山梨のクリスタルラインの翌日は長野のビーナスライン

上田~美ヶ原~ビーナスライン~諏訪というコースです。
上田から保福寺峠までは登りやすく雰囲気のいい峠。車が来ないから峠道を独り占め。
前から行って見たかったのでとても満足です。
保福寺峠からは蝶ヶ原林道約7kmのダート。途中、三才山峠を越えます。下には三才山トンネルです。
蝶ヶ原林道を抜けると、あとはツール・ド・美ヶ原の絶景コースです。
そのあとは王ヶ頭ホテルのソフトクリーム目指してまたダートを走ります。
帰りはビーナスラインを下って登って下って諏訪へ抜けました。
ビーナスラインで茅野まで行くつもりでしたが、そこまで体力が続きませんでした。
(2016.5.2)

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8

塩山~焼山峠~乙女高原~木賊峠

久しぶりに木賊峠を登ってみました。
前に行ったときは富士山が綺麗に見えていたのにちょっと残念。

塩山からスタート。
焼山峠のつづら折りも楽しく、乙女高原へ。ここまでの綺麗な景色の写真撮るのを忘れていました。
木賊峠の下りの林道が通行止めだったので、引き返して昇仙峡を通って甲府へ。
大半はクリスタルラインを走っていました。

屋外の便所と綺麗な桃の花がなんとなく可笑しく、写真を撮りました。
たぶん、桃の花を先に植えて、あとから便所を作ったに違いないと思うのでありました。
(2016.5.1)

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

ちょっと雨模様のクラブツーリング

今年は恵那駅岐阜県)に集合。
明智鉄道に乗る人と走る人に別れて、結局のところ岩村駅に集合。
いつかも岩村駅に集合したなぁと思いつつ。
さて、今回はいきなり転倒。この自転車で初めての転倒。けがはちょっと擦りむいただけ。
 
2日目は明智のいろり料理の宿からスタート。
大馬峠(おおばと)峠を越ええて平谷峠へ。平谷峠を越えてからの山並みは絶景。
そして、天竜川へ向かう道は紅葉がきれい(ちょっと紅葉も終わりかけかな)。車はほとんど通りませんから、下りでたっぷり紅葉を楽しめました。
お帰りは、飯田線平岡駅輪行豊橋まで長い長い各駅停車の旅です。
と言いながら、他のお客さんがいないので宴会状態。そしていつの間にか爆睡。
目が覚めると乗客もちらほら。外の街の光も見えます。
いつかも飯田線ではこんな感じだったなぁと思いつつ。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 

みかぼスーパー林道と田口峠

ずっと前から走ってみたかった「みかぼスーパー林道
朝7時、西武秩父駅を出発。
こういうときにセブンイレブンのおにぎり100円セールはありがたいものです。
おにぎり5個、カロリーの高そうなチキンサンド、ペットボトル2本、田口峠でのごほうびに草大福。それと非常用にカロリーメイト2箱(これで800kcalはお手軽)を購入。
神流湖まで走ってようやくスーパー林道の入口。
 
さて、この林道、さすがに長い。途中、森林公園の管理棟の給水機はとてもうれしかったです。
林道入ってから臼田までは食事をとれるところも売ってるところもなければ、自動販売機もないのです。
 
途中、地図にない分岐で悩んでたら、たまたま軽トラのオジサン達が通りがかって、右は崩落していて左が付け替えた道だと教えてくれました。やさしいオジサン、ありがとう!
この崩落個所のせいでスーパー林道は長らく通行止めだったそうです。
 
ようやく林道が終わって民家が見えてほっとするのはいつものこと。
田口峠は面白いくらいのつづら折り。ガードレールが幾重にも折り重なって見えます。
そして、峠の下りに現れた湖。「ブルー」(ここは敢えてブルー)の水を湛えている。あまりに綺麗だったので止まって写真を撮りました。お宝に出会った気分です。
 
18時30分すぎ、臼田駅に到着。本日は125km走行。
小海線の次の電車はちょうど30分後で輪行にはちょうど良い待ち時間。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12